どうも、たいらーまんです。
久しぶりの投稿。
只今、2回目の宅建受験勉強中。
試験まで残り2か月だけど、過去問は合格基準に達していてスケジュールは今のところいい。
言い訳だけど、昨年はなんとなく流れで受けて頑張って後から動機付けしていた。
今年は受ける目的が明確にあるので勉強の熱量が違う気がする。
というか、もう落ちるのは勘弁なので。。
10年前の自分が宅建を受けているなんて想像もしなかったけど、人生は分からないもんですね。
あなたは自分の未来を想像していますか?
いつもの唐突質問のお時間です。
多分、みんななんとなくはあると思うんです。
だけど、思い描いている通りになるなんて意外となくないですか?
いや、もしかしたら思い描く解像度の問題なのかも。
本当にやりたい事やっている人は、解像度が人よりも高いだけなのかもしれません。
そもそも、やりたい事って何なの?という堂々巡りなのかも。
でも、一つ間違いないのはどんな人生も自分が作り上げていくものだということ。
環境のせいにしてませんか?
人のせいにしていませんか?
僕は何かのせいにしていた時期が結構あって、他責人間でした。
全部自分が引き起こしたことでも、都合よく捉えてしまうもんですよね。
人生は全て自分に起因して物事が形成されているのに。
生きていく中で何かのせいにしても結局なにも変わらないんだよなと思い知らされます。
だからこそ、自分の人生は自分がしたいように生きると決めています。
そうすれば、目の前で起きる事の原因は全て自分のせいとなる。
逆に自分の人生に責任をもてます。
それでも上手く行かない時もあるので、その時は開き直ると決めています。
あっという間の人生なので、なるべく雑音は気にせずいきましょう。
まわりを見ていると、なんとなく世間体だったり、周りに合わせて生きる人が多いと感じます。
本当はもっと自由なのに。
でも、外れると痛い目で見られますもんね。
当たり前か。
人生がもし2周あったら、ぼくも周りに合わせるのかも。
みんなと同じように受験勉強して、大学に行き、何十年も同じ会社で同じ仕事をする。
結婚して子供を産んで、家を買い、退職金で旅行にいく。
なんかありきたりだけど、これ意外と難しいと感じるのは僕だけ?
みんなが受験勉強頑張っている時にプロを目指してサッカーボールを蹴り、安定と言われた銀行に入りわずか3年で辞める。単身で家を購入。自分が生きた場所からあえて離れた場所で生活をする。
僕の場合昔から頭のネジが2本くらい外れていたので、やるとはなんとなく思ってたけど。
でも僕よりもはるかにブッ飛んでいる人も世の中意外といると思います。
でも、僕はそういった人種をたまにみるとワクワクします。
やりたい事が特になければ、今のままで全然いいと思います。
やりたい事って無理に見つけるものではないので。
何かワクワクするものが見つかったら、一度真剣に向き合ってみてください。
仮に誰かにそのことを否定されたら、きっとそれは今あなたがやるべき事かもじゃないですか。
自分の根っこにあるやりたい事って基本的に他人には受け入れられない事が多いです。
でも、その根っこを見つけるのって結構難しいので、見つけた時は雑音は気にせず一度とことんやってみましょう。
人生は短いんですから!
僕は今宅建と仕事に集中しているので、宅建が終わったら次の目標を発表したいと思います。
では、また。
終わり
【自己紹介】茨城県取手市出身 27歳
【経歴】大学卒業後、地方銀行に就職⇒不動産会社に転職
【ブログのテーマ】ダメ社員が一流社員になるまでのノウハウをお届け