仕事

仕事

【No.100】100記事執筆してみて変化した私の考え方

どうも、たいらーまんです。ついに、100記事目のブログ更新。始めた頃に「まずは100記事書こう!」と思い立って記事を書いてきました。内容としては人生や仕事に関することが多く、だいぶ主観まじりな記事をつらつらと書いていきました。今でも後から...
人生

【No.99】調子が悪い時は調子が良い時

どうも、たいらーまんです。だいぶお久しぶりになりましたが、もうすぐこのブログも100回目を迎えます。3年前にこのブログを立ち上げて、月日が経ちましたがブログを書いて良かったことが沢山ありました。その中でも振り返りの時間を作れたことは、自分...
仕事

【No.97】俯瞰する能力を身に着けるために意識すること

どうも、たいらーまんです。 社会人8年目に突入して、新人の頃は周りが見えず自分が何の仕事をしているか分からないまま毎日忙殺する日々を過ごしていましたが、今では自分の能力を把握したうえで、やるべき事、出来る事がある程度みえてきたと思い...
仕事

【No.95】全て運に引き寄せられる

どうも、たいらーまんです。 皆さん、運について考えた事はありますか?今回は完全なる主観による「運」について記事を書きます。よく巷にある運が良い人と運が良くない人の違いが書かれている本がありますが、僕的に運がいい人とそうではない人の違...
仕事

【No.91】安定した成果を出すために必要な事

どうも、たいらーまんです。 しょっぱな質問ですが、仕事で成果を出し続けるためには何を意識したらいいと思いますか?色んな答えがあると思いますが、続けざまにもう一つ質問です。あなたはすでに仕事で成果を出し続ける人材でしょうか?最初の質問...
仕事

【No.89】目標を達成するために必要な事

どうもたいらーまんです。 前回の記事で、20代までにやるべきことというテーマで記事を書きましたが、やるべきことというより欲しい力を書いていて、具体性に欠けると思ったのでもう少し細かく書いていきます。 なので、やるべきことを「能...
仕事

【No.88】20代でやるべきこと(仕事編)

どうも、たいらーまんです。2024年11月30日 もうすぐで2024年が終わり2025年に突入。来年で30歳。20代最後の年。 20代は本当にあっという間でした。10代は早く二十歳になって大人の階段を上りたいと生き急いでいまし...
仕事

【No.87】意識することの重要性

どうも、たいらーまんです。 最近、テーマを考えることに苦戦しています。雑記なのでテーマはすぐ思いつくだろうと安易な考えで始めたあの頃が懐かしいです。書く内容は自由なので一見難しくないのですが、なるべく起承転結に書こうとすると悩みます...
仕事

【No.86】可能性を追求する

どうも、たいらーまんです。 大人になるといい意味でも悪い意味でも自分の事が分かってきます。自分の事を理解することは大事だなと思いますが、理解するということはある程度自分のキャパも見えてきます。仕事が一番わかりやすいです。例えば、これ...
仕事

【No.85】現状の自分を振り返る

お久しぶりです! たいらーまんです。 更新が全然できておらず、不徳の致すところであります。この数か月の状況を振り返りたいと思います。 この数か月、ブログの更新をサボっていましたが理由がありまして、、、10月の宅建の試験に...
タイトルとURLをコピーしました